スマホ対応

とっても大事なスマホ最適化

2015年4月21日に「ホームページがスマートフォン対応をしているかどうかでモバイル検索順位に影響がある」というGoogle社からのアナウンスがあり、現在では、ホームページがスマートフォン対応していることでモバイル検索順位が優遇されるようになりました。
そして、2016年5月中旬にさらに強化されました。
これからの時代のホームページを運営するうえでスマートフォン対応(タブレット等その他端末も含む)は重要となりました。
スマホからホームページを閲覧する際、スマートフォン対応のページはPC(パソコン)用のページよりも当然見やすいので、ユーザビリティの点から考えてもこの流れは当然だといえるかもしれません。

ホームページは生き物です

ここまでスマートフォンサイトが重要視されている理由は、もちろんスマートフォンユーザーの爆発的な増加です。
総務省が高校1年生を対象に行ったアンケートでは、インターネットに最もよく利用する機器の1位はスマートフォンで75%。
2位のPCはわずか7%、ガラケーはそれをさらに下回る6%という結果でした。
全国の世帯に対して行った利用調査では、スマートフォンのネット利用率が最も多いのは20〜29歳で、70.6%に達しています。

●インターネットに接続する際、
 最もよく利用する機器(択一回答)

[出展:総務省 平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等]

●インターネットの世代別
 個人利用の状況(世代別人口普及率)

[出展:総務省 平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等]

また、これまではデバイス別のユーザー層・ターゲット層の違いが指摘されてきましたが、現在は同一ユーザーが複数のデバイス(端末)を使い分ける状況へと変化しています。
かつては外出先でモバイルから情報収集を行い、家のPCから問い合わせや買い物をするという流れが主流と考えられていましたが、最近では家にいてもPCは使わず、スマートフォンで情報収集からコンバージョンまで完了するシーンが増えてきています。

アンケート結果 [出展:株式会社D2C マルチデバイス利用動向調査(2013年5月)] インターネット上のサービスやWEBサイトは、パソコン、スマートフォン、タブレット端末それぞれに使いやすく最適化してほしい … 69.3% パソコンでは見られて、スマートフォンやタブレット端末では見られない情報があるのは不満だ … 65.5% 利用シーンや目的によって、パソコンやスマートフォンやタブレット端末をうまく使い分けていきたい … 64.0% インターネット上のサービスやWEBサイトは、パソコンだけでなく、スマートフォン、タブレット端末など様々な機器で利用したい … 63.8% スマートフォンユーザーの69%が、Webサイトはそれぞれの機器に使いやすく最適化してほしいと希望しています。 しかしこの状況に対し、企業におけるWebサイトのスマートフォン対応はまだまだ進んでいません。 扱っている商品、商圏によっては一早い対応が必要かもしれません。 まずは、お気軽にオルファンにご相談ください。
in